2025年7月4日(金曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(道外)
  3. 〈動画〉一部住民が鹿児島市避難へ 震度6弱観測の悪石島出港、小中学生や高齢者ら13人
写真:2025参院選
写真:室蘭満天花火 2025年9月6日(土)開演!!
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:伊達クリーニングもも

2025/07/04 09:50道外

〈動画〉一部住民が鹿児島市避難へ 震度6弱観測の悪石島出港、小中学生や高齢者ら13人

記事写真メイン

震度6弱の地震が発生した鹿児島県十島村の悪石島から避難するため、フェリーに乗り込む人たち=4日午前7時16分(共同通信社機から)

 震度6弱の地震が3日に発生した鹿児島県十島村の悪石島で、島外への避難を希望する小中学生や高齢者を含む一部の住民ら13人が4日朝、村営フェリーで島を出発した。夕方に鹿児島市に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。村は、今後も希望者がいれば対応を検討する。悪石島では4日も震度4を観測するなど、地震が続いている。

 トカラ列島近海では6月21日以降、震度1以上の地震が千回以上観測されている。村によると、震度6弱の地震があった今月3日夕の時点で、島内にいるなどしたのは76人で、全員の無事が確認された。3日までに人的、物的被害は確認されていない。

 4日午前9時3分ごろには震度4を観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・4と推定される。気象庁は、揺れの強かった地域は当分、震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。

 悪石島では2021年12月にも震度5強の地震を受け、一部の住民が鹿児島市と同県・奄美大島に避難したことがある。


 【トカラ列島】鹿児島県の屋久島と奄美大島の間約160キロに点在する有人7島と無人5島の計12島の総称。行政区分は同県十島村で、役場は鹿児島市にある。近海では過去にも地震活動が活発化し、短期間に地震が相次いだケースがある。小規模な地震が頻発する中で、比較的マグニチュードの大きい地震も発生。気象庁によると、近年では1995年12月、2000年10月、11年3月、21年12月、23年9月などにも数週間から数カ月の間に地震が集中した。

記事写真1

避難を希望する住民らを乗せ、鹿児島県・悪石島から出港したフェリー(手前)=4日午前7時36分(共同通信社機から)

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞