
伊勢神宮内宮の参拝に向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さま=8日午前、三重県伊勢市
秋篠宮家の長男悠仁さまは8日、成年式を終えたことを報告するため、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。モーニング姿の悠仁さまは皇室の祖神とされる天照大神をまつる内宮(ないくう)で、玉砂利が敷き詰められた参道を進み、正殿の前にある内玉垣南御門で玉串をささげて拝礼した。これに先立ち、衣食住の神とされる豊受大神(とようけのおおみかみ)をまつる外宮(げくう)も参拝した。
午後は奈良県橿原市に移り、初代天皇とされる神武天皇陵を参拝する。
悠仁さまは6日に皇居・宮殿などで成年式に臨み、7日に伊勢市に入った。
9日は東京都八王子市の昭和天皇陵に参拝し、10日に東京都港区の明治記念館で昼食会が催される。