2025年10月14日(火曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(国際)
  3. 〈動画〉ガザ人質解放 拘束2年、和平へ前進 イスラエル・ハマス停戦
写真:室蘭満天花火・報道写真特集
写真:室蘭が誇る満天笑顔(新)全12回
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:エゾシカ肉 缶詰

2025/10/13 16:15国際

〈動画〉ガザ人質解放 拘束2年、和平へ前進 イスラエル・ハマス停戦

記事写真メイン

人質の引き渡しが始まったと報じられ、喜ぶ人たち=13日、イスラエル中部テルアビブ(共同)

 【エルサレム共同】イスラエル軍は13日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに拘束され、生存していた人質20人のうち、第1陣の7人が解放され帰還したと発表した。両者はトランプ米政権のガザ和平計画の「第1段階」に合意し、10日に停戦が発効。人質の解放で、2年余りの戦闘で6万7千人以上が死亡したガザの和平実現に向けて前進した。

 ハマスによるイスラエル奇襲で人質が拉致されてから約2年後の解放。停戦発効時の人質は遺体を含め48人だった。拘束中に死亡した人質の遺体も返還されることになっている。国際社会で恒久的な戦闘終結への期待が高まっている。

 トランプ大統領は9月29日、ガザ和平計画を発表し、イスラエルが同意したと表明した。ハマスは10月3日、条件付きで交渉の用意があると表明。8日にトランプ氏が第1段階の合意を発表した。イスラエル政府は10日、合意を正式に閣議で承認したと表明し、イスラエル軍は合意ラインまで部隊を撤収させた。

 ハマスは2023年10月7日、ガザからイスラエルに越境して奇襲、約1200人が死亡し、約250人を拉致した。イスラエルとハマスは23年11月の戦闘休止の際、一部の人質とパレスチナ人収容者を身柄交換。今年1月からの停戦の際にも身柄交換が行われた。


 【ガザ戦闘】パレスチナ自治区ガザで2023年10月に始まったイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘。ガザを実効支配していたハマスによるイスラエル奇襲が発端で、イスラエル軍が報復空爆し地上侵攻を強めた。23年11月下旬に1週間、戦闘を休止し、ハマス拘束の人質と、イスラエル拘束のパレスチナ人の身柄を交換。今年1月に両者の合意で停戦が発効し身柄交換が進んだが、イスラエル軍が3月18日に攻撃を再開した。イスラエル軍は9月から中心都市ガザ市制圧を目指し攻勢を強化。10月10日に停戦が発効した。

記事写真1

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:競輪とオートレースの補助事業
写真:アニマルバンクマガジン
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞