2025年10月20日(月曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(電子版企画)
  3. ヨコハマ探訪!(30)~青春オンライン企画~「もし横浜が人だったら、どんな人物だろう?」
写真:室蘭満天花火・報道写真特集
写真:室蘭が誇る満天笑顔(新)全12回
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:エゾシカ肉 缶詰

2025/10/20 12:00電子版企画

ヨコハマ探訪!(30)~青春オンライン企画~「もし横浜が人だったら、どんな人物だろう?」

記事写真メイン

 今回は30回目を記念して、趣向を少し変え、横浜を擬人化してみました!

 これまでご紹介したヨコハマ。皆さんはどのような印象でしょうか? 私が想像した「横浜さん」は、オシャレに気を使っていて、誰とでもすぐに仲良くなれる人。海外から来る人を自然に受け入れて、実は庶民的と気取らない顔もある。そんな人物像が浮かんできました。

 ただ、この『ヨコハマ探訪』掲載を続けていて、横浜は「横浜さん」ひとりではないなと気付きました。エリアごとに全く違うキャラクターがいるんです!

 例えば、山手さん:上品で知的な女性です。洋館のお庭でお茶を飲みながら、異国の歴史あるお話をしてくれます。

 中華街さん:陽気でグルメ好きです。「お腹いっぱい食べていきなよ!」といつも声をかけてくれる頼もしい存在です。

 関内くん:真面目な会社員。昼はオフィス街でバリバリ働き、夜は横浜スタジアムで大声を上げて野球を応援する、そんな二面性が魅力です。

 本牧くん:音楽とアートを愛する自由人。不良っぽさもあるけれど、実は仲間思いで人情深く、ロックに新旧文化を融合させています。

 野毛おじさん:豪快で世話好き。お酒が大好きで、カウンターに座れば誰とでも仲良くなり、若者の悩みに耳を傾けてくれる人です。

 みなとみらいちゃん:キラキラした新世代です。最新スポットやイベントに誰よりも詳しく、成長の絶えない若者らしいエネルギーを常に放っています。

 こうして擬人化して見ていくと、いろんな仲間が集まった街でした。この多面性を柔軟に繋げて自然に街に溶け込んでいるところが、横浜らしさなんだろうなと改めて感じます。

 この『ヨコハマ探訪』も今回で30回目を迎えました。横浜は街でありながら、私にとって、どの場所も懐かしく親しい友人のようで、いつも新しい発見をくれます。次は誰に会いに行こうかなーと!

 引き続き、『ヨコハマ探訪』をお楽しみいただけますと幸いです。
(稲葉美菜子・いなば行政書士事務所)

記事写真1

AI画像生成にオーダーした「横浜さん」

記事写真2

関内からみた横浜の街

記事写真3

ライター 稲葉美菜子

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:アニマルバンクマガジン
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞