2025年8月29日(金曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(苫小牧)
  3. 豪華アーティスト登場 9月13、14日「苫小牧でフェスティバル」
写真:室蘭民報創刊80周年記念・室蘭民報社納涼花火大会
写真:室蘭満天花火 2025年9月6日(土)開演!!
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:伊達クリーニングもも

2025/08/26 20:00苫小牧

豪華アーティスト登場 9月13、14日「苫小牧でフェスティバル」

記事写真メイン

イベントのポスターを手にアピールする苫小牧観光協会のスタッフ

◆―― 有料エリア入場券発売
 苫小牧を舞台にした音楽、アート、食、テクノロジーの複合型エンターテインメントフェスティバル「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2025」(苫小牧観光協会主催)が9月13、14の両日、苫小牧市入船町のキラキラ公園で開かれる。2日間を通して豪華アーティストが登場するほか、グリーン・トランスフォーメーション(GX)をテーマにした企画などを予定。現在有料エリアの入場券を発売している。

 2022年にスタート。市の自主財源は使わず、協賛金などで運営している。当初の主催は、市を中心とした苫小牧都市再生プロジェクト委員会だったが、翌年から観光協会が主催になった。23年は1万9千人が来場。昨年は2万3千人が訪れた。

 13日はきゃりーぱみゅぱみゅや湘南乃風、FRUITS ZIPPER、Little Glee Monsterなどが登場するほか、北海道出身のお笑い芸人のライブがある。14日は岡崎体育やCANDY TUNE、上杉周大らがパフォーマンスを披露する。

 GXのコンセプトエリアを会場に設ける。水素エネルギーを活用できるトヨタの燃料電池車「MIRAI」などを複数台使用し、一部ステージやブースに電力を供給するほか、体験型イベントなどを用意。金澤俊市長やGX関連企業の担当者、専門家らのトークセッションがある。

 無料エリアのWカレーステージでは、ダンスフェス「MIRAIダンスFEST」を開催する。キッチンカーの出店もある。

 有料のとまチョップ・ハスカップ両ステージの入場券は、通し券1万6千円(学割1万円、小学生割3千円)、1日券9900円(同6千円、2千円)。詳細は公式ウェブサイト(https://miraifest-tomakomai.jp/)へ。

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞