市民らに特殊詐欺への注意を呼びかける署員ら
年金支給日の15日、室蘭警察署による特殊詐欺への注意を呼びかける街頭啓発が、室蘭市内の金融機関2カ所で行われた。同署員らが、訪れる市民らに詐欺被害防止を訴えた。
東町の室蘭信用金庫東町支店では、同署生活安全課の署員と東地区子どもを守る推進協議会のメンバーが参加。啓発用のポケットティッシュを配りなら「詐欺の電話に注意してください」と一人一人に呼びかけた。
同署によると、管内の特殊詐欺被害は全道と同じく昨年に比べ増加傾向。1月~11月末までの認知件数は6件、被害総額は3583万円に上っており、件数、金額ともに増えている。
同署の川村幸輝生活安全課長は「老人ホームの入居権を持ち出す手口が多い」と注意喚起している。相談は同署0143・46局0110番。道警相談ダイヤル「#9110」へ。
































































