
【男子2回戦】駒大苫戦でゴールを狙う室栄・酒井
◆―― 男子室栄、駒大苫に敗れる
高校バスケットの第75回全国選手権大会北海道予選会(ウインターカップ2022)が11日、室蘭市の栗林商会アリーナなどで開幕した。初日は男女ともに予選トーナメント1、2回戦が行われ、室蘭地区勢では男子の海星学院が1回戦で稚内大谷に66-62で勝利、続く2回戦は74-93でとわの森三愛に屈した。室栄は不戦勝で勝ち上がった2回戦で駒大苫と対戦し40-83で敗れた。
女子1回戦は海星学院が小樽双葉に78-68で勝利、室東翔は旭川明成に55-116で敗れた。海星学院は2回戦で羽幌を122-27で下し、きょう12日に決勝リーグ進出を懸け北海道栄と対戦する。
男子の室栄は、強豪・駒大苫に力負けした。それでも上田直人ヘッドコーチは「3年生を中心に勉強と両立し、諦めずによく戦った」と文武両道を体現した選手たちをたたえた。
進学校のチームにおいて、登録された3年生は2人。ポイントガードの斉藤匡史は司令塔としてチームをけん引。センター阿部實廣はゴール下で激しい攻防を繰り広げた。
勉強と両立して出た大会。斉藤は「チームの仲間だけでなく、周りの人に支えられ出場できた」と感謝。阿部は「栄高生らしく勉強も頑張ったからコートに立てた。負けはしたが楽しかった」と爽やかだった。
■西胆振関係分の試合結果
【男子】
▷1回戦
海星学院66-62稚内大谷、室栄(不戦勝)札幌日大
▷2回戦
とわの森三愛93-74海星学院、駒大苫83-40室栄
【女子】
▷1回戦
海星学院78-68、旭川明成116-55室東翔
▷2回戦
海星学院122-27羽幌
■その他の試合結果
【男子】
▷1回戦
函館大学付属有斗104―84札幌清田、下川商業(不戦勝)北見北斗、岩見沢東87―70函館大谷、釧路北陽122―32羽幌、旭川工業97―51北見藤、北海道栄81―78札幌工業、旭川龍谷98―82滝川
▷2回戦
白樺学院136―65函館大学付属有斗、下川商業92―75岩見沢東
【女子】
▷1回戦
岩見沢緑陵75―50士別翔雲、北見学園大学付属58―57遺愛女子、北星学園女子105―78北見藤、北海道栄71―67釧路北陽、帯広大谷(不戦勝)釧路湖陵、札幌北斗91―62稚内、帯広南商業78―40函館大学付属柏稜、北見柏陽72―59滝川
▷2回戦
札幌山の手234―24岩見沢緑陵、北星学園女子117―40北星学園大付属、北海道栄88―77旭川藤星、札幌東商業81―45帯広大谷、札幌北斗69―51東海大学付属大札幌、とわの森三愛131―51北見柏陽