2025年9月17日(水曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(室蘭)
  3. 〈動画〉趣向いっぱい工大祭 白糠の「ラムドッグ」好評、完売
写真:室蘭満天花火・報道写真特集
写真:室蘭が誇る満天笑顔(新)全12回
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:ぶどうの木

2022/09/18 07:00室蘭

〈動画〉趣向いっぱい工大祭 白糠の「ラムドッグ」好評、完売

記事写真メイン

白糠町とコラボした「ラムドッグ」を買い求める来場者



 室蘭工業大学の第62回工大祭(実行委員会主催)が17日、室蘭市水元町の同大キャンパスで始まった。初日は学生が軽食を販売する露店、工大らしい科学教室やロボットの展示・体験会、音楽ライブなど、趣向を凝らした催しで地域住民ら来場者を楽しませた。

 新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催。「来楽譜(くらっぷ)」をテーマに17、18日の2日間にわたって、学内の研究室やサークルが飲食や作品展示、ゲーム、体験会など36の企画を展開。会場では出入り口をそれぞれ1カ所に限定し、飲食エリアは整理券で滞在人数を管理するなど、感染症対策を徹底した。

 露店では、同大と包括連携協定を結ぶ釧路管内白糠町とコラボした「ラムドッグ」を200食限定で販売。羊1頭を2時間かけてローストし、サイコロ状にカットしてバンズに挟んだ。祖父・藤島暢さん(66)と一緒に食べた、旭ヶ丘小1年の中村陽向君は「おいしい。丸焼きの羊が大きくてすごかった」と笑顔がはじけた。

 最終日の18日は、露店や展示に加え、ジンギスカン100食を無料で振る舞い、花火大会を実施する。初日同様、おかしまきやビンゴ大会で祭りを盛り上げる。ラムドッグは初日で完売したため、取り扱いはない。

 理工学部4年の青田玲さんは「3年ぶりに開催できてうれしい。(コロナ禍)以前のように、一般の人や子どもでにぎわってほしい」と期待を込めた。

 昨年9月にオープンした大学会館内のカフェTENTO(テント)は17日、1周年祭を行い、先着100人にクッキーをプレゼントした。仕入れ業者が扱うパンや野菜、お茶などの直売会も実施し、好評を得ていた。

記事写真1

学生や地域住民らでにぎわう工大祭

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞