2025年11月8日(土曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(道外)
  3. 〈動画〉「千枚漬」仕込み最盛期 京都老舗で伝統的作業公開
写真:2025西いぶり地域福祉の地図帳
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:ぶどうの木

2025/11/07 14:30道外

〈動画〉「千枚漬」仕込み最盛期 京都老舗で伝統的作業公開

記事写真メイン

京都市左京区の老舗漬物店「大安」で公開された「千枚漬」の漬け込み作業=7日午前

 かぶらを使った京都の冬の味覚「千枚漬」の漬け込みが最盛期を迎え、立冬の7日、老舗漬物店「大安」(京都市左京区)が熟練職人による伝統的な仕込み作業を報道関係者に公開した。法被姿の職人がかんなを使い、かぶらを薄くスライス。「シュッシュッ」と軽快な音が響いた。

 大安によると、千枚漬は直径20センチ、重さ2キロほどの京野菜「聖護院かぶら」を使用。塩で2日間漬け込んだ後、北海道産昆布と秘伝の調味液で本漬けし、約1週間で完成する。

 シャキッとした食感となめらかな舌触りが特徴だ。かぶらは寒くなるにつれて甘みが増し、立冬の頃から漬け込んだものがおいしいという。

 大角安史社長(52)は「千枚漬は京都において冬の漬物の王様。いろいろ手間がかかっている。かぶらの甘みと昆布のうまみを楽しんでほしい」と話した。

あなたにおすすめのニュース

写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞