2025年9月10日(水曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(経済・産業)
  3. 〈動画〉東証、初の4万4千円台 日経平均、最高値を更新
写真:室蘭満天花火・報道写真特集
写真:室蘭が誇る満天笑顔(新)全12回
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:伊達クリーニングもも

2025/09/09 12:30経済・産業

〈動画〉東証、初の4万4千円台 日経平均、最高値を更新

記事写真メイン

一時4万4000円台を付けた日経平均株価を示すモニター=9日午前、東京都港区の外為どっとコム

◆―― 米株上昇、財政拡張に期待
 9日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、初めて4万4000円台を付けた。前日終値からの上げ幅は一時500円を超え、取引時間中としての史上最高値を3週間ぶりに更新した。前日の米国株上昇を好感した買い注文が広がった。石破茂首相の退陣表明を受け、次期政権が財政拡張的な政策に向かうとの思惑も相場を支えた。買い一巡後は利益を確定する売り注文が出て、平均株価は上げ幅を縮めた。

 午前終値は前日終値比88円99銭高の4万3732円80銭。東証株価指数(TOPIX)は1・89ポイント高の3140・09。TOPIXも一時3160ポイントを上回り、取引時間中としての最高値を連日更新した。

 前日の米国市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測の拡大を受けて、ダウ工業株30種平均やハイテク株主体の株価指数などがそろって上昇した。この流れが波及した東京市場でも、取引開始直後から輸出関連や半導体関連を中心に幅広い銘柄が値を上げた。

 野村証券の松田知紗ストラテジストは「次期政権が大規模な経済対策を打つとの期待も株高の一因となっている」と指摘した。

 平均株価は前日までの3営業日で計1700円超上昇しており、相場の過熱感から売り注文に押される場面もあった。

記事写真1

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞