2025年7月31日(木曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(伊達)
  3. 半世紀の節目へ駆けろ 8月1日から伊達武者まつり
写真:室蘭民報創刊80周年記念・室蘭民報社納涼花火大会
写真:2025参院選
写真:室蘭満天花火 2025年9月6日(土)開演!!
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:ぶどうの木

2025/07/31 05:00伊達

半世紀の節目へ駆けろ 8月1日から伊達武者まつり

記事写真メイン

第49回伊達武者まつり開催を知らせるポスター

◆―― 騎馬行進や山車/露店拡大
 第49回伊達武者まつり(実行委員会主催)が8月1、2の2日間、伊達市松ヶ枝町のだて歴史の杜カルチャーセンター前広場などで開かれる。勇壮な騎馬武者行進や武者山車パレードが繰り出し、半世紀の節目へ駆け抜ける。

 1日の前夜祭は午後3時から。今年は市の観光大使で演歌歌手の伊達悠太さんやこどもチアリーディングクラブSPARROWSらが登場するステージは二つに分ける。露店は昨年より20店舗ほど多い52店舗に拡大。ビアガーデンも継続する。午後2時からは小学生限定の乗馬体験もある。

 2日の本祭は午前10時から。午前11時の弓隊演武、祭りの華(はな)である開拓の祖・伊達邦成ら甲冑姿の武士が登場する騎馬隊行進は同11時20分から。フィナーレを飾る武者山車パレードは、午後6時に山下町のJR伊達紋別駅で出陣式。出発は同6時半。先陣は今年も伊達青年会議所が務め、計10梯団(ていだん)が太鼓山車や角山車で巡る。

 実行委事務局の担当者は「地域の力を結集して開催に向け準備を重ねてきた。過去最大級にスケールアップした祭りを楽しんで」と来場を呼びかけている。また、近くのだて歴史文化ミュージアム(梅本町)では、武者まつりに合わせて1日に夜間開放するナイトミュージアムを行う。

 武者まつりの問い合わせは実行委事務局(市経済環境部商工観光課)、電話0142・82・3209へ。

記事写真1

騎馬武者行進などが行われる伊達武者まつり(写真は昨年の様子)

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞