2025年8月1日(金曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(科学・文化・教育)
  3. 〈動画〉万博盆踊りで世界記録達成 参加人数と国籍数が最多
写真:室蘭民報創刊80周年記念・室蘭民報社納涼花火大会
写真:室蘭満天花火 2025年9月6日(土)開演!!
写真:室蘭・登別・伊達の医療情報 2025むろみんメディカルガイドブック
写真:ぶどうの木

2025/07/27 16:00科学・文化・教育

〈動画〉万博盆踊りで世界記録達成 参加人数と国籍数が最多

記事写真メイン

大阪・関西万博で開かれたギネス世界記録に挑戦するイベントで、万博テーマソングに合わせて踊りを披露する人たち。同時に盆踊りをする参加者の人数と国籍数で記録達成となった=26日夕、大阪市此花区の夢洲

 大阪・関西万博会場の屋外アリーナで26日、同時に盆踊りをする参加者の人数と国籍数でギネス世界記録に挑戦するイベントが開かれた。ギネス公式認定員の発表によると、参加したのは3946人、国籍数は62カ国で、記録達成となった。

 夕日が照りつける屋外アリーナには、浴衣や法被、民族衣装など思い思いの装いをした参加者が集結。息の合った踊りを披露した。達成がアナウンスされると、大きな歓声と拍手が湧いた。

 万博公式キャラクター「ミャクミャク」を思わせる赤・白・青の鮮やかな色の浴衣をまとった東京都北区の村山道子さん(56)は、友人らと参加。「ギネス記録の一員となれるのは思いがけないうれしさ」とし、達成を喜びあった。ドイツパビリオンのマイケ・グロールマンさん(24)も浴衣姿で挑戦。「最高の夜。一生の思い出になります」と笑顔を見せた。

 主催者によると、これまでの最多人数は2017年に大阪府八尾市で開かれた八尾河内音頭まつりの2872人。国籍数は前例となる記録はないが、50カ国以上の参加が必要だった。

 記録達成には、参加者の9割以上が決められた振り付けを5分以上正確に踊るのが条件。参加者は、デュオ「コブクロ」の万博テーマソング「この地球(ほし)の続きを」に合わせて踊りを披露した。

記事写真1

ギネス世界記録に挑戦する大阪・関西万博のイベントで、笑顔で盆踊りをする外国人参加者ら=26日午後、大阪市此花区の夢洲

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:AIスキルMEDIA
写真:ペアルック専門ショップ PairLuna
写真:骨格ウェーブ専門ショップ Wavelish
写真:お得電力ナビ
写真:玄珠米
写真:ぶどうの木
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞